//php ill_html_compress_start(); ?>
保育園・幼稚園・学校など
“こどもに携わるすべての現場”で、
無料でスグ使える
こどもの性別を限定しない
無料イラスト素材です!
ジェンダーニュートラルな
こどもを起用しています!
ジェンダーニュートラルとは、女の子らしさ/男の子らしさといった性別による「役割」や「らしさ」を押し付けず、中立的に捉えようとする考え方です。
(男女の性差を完全になくすというものではありません)
この「ジェンダーニュートラルなフリーイラスト」では、「女の子/男の子はこういうもの」といったイメージの偏りをなるべく少なくしたデザインのイラスト素材を提供しています。
多様性の視点を伝えられる
イラスト構成!
私たちは、ジェンダーやセクシュアリティだけでなく、肌の色、障がいなど、すでに多様な人々と同じ社会を生きています。
それは、こどもたちの世界でも同じです。
イラストの中にさまざまな肌の色のこどもや車椅子ユーザーのこどもなどが登場することで、「いろいろな人たちが、共に同じ社会を生きている」
という視点をこどもたちに伝えやすくしました。
著作権は大丈夫ですか?
基本的に誰でもご自由に
イラスト素材を使えます!
著作権は放棄していませんが、
ご自由に使えます
使うにあたって
気をつけることはありますか?
常識の範囲内での
ご利用をお願いします!
お問合わせしていただく必要はありませんが
ご不明点がありましたらお問合わせより
ご連絡ください。
詳しい内容は利用規約をご確認ください
NPO法人 ASTA
LGBTQ+など多様性について適切な知識を広げるため、2017年に設立しました。
愛知県・岐阜県の教職員・保護者・行政担当者向けを中心にLGBTQ+出張授業を行い、累計約5万人にご参加いただきました。
そのほか、以下の事業を行っています。
性教育に特化した無料イラスト素材集サイト。 避妊具・性感染症・生理・LGBTQ+・産婦人科など性教育で使える幅広いイラストが揃っています。
制作のきっかけ
保育者であり、トランスジェンダー当事者でもある人物の、「保育現場で使うイラスト素材は、女の子らしい子/男の子らしい子で表現されるものが多くあるけれど、性別による“役割”や“らしさ”に左右されすぎない、性別に限定されない人物のイラスト素材もあるといいのにな」という言葉から、私たちはこの「ジェンダーニュートラルなフリーイラスト」を制作しようと動き始めました。
このイラストがあることで、ジェンダーやセクシュアリティだけでなく、肌の色、障がいなども含め「さまざまな人たちが同じ社会の中で生きている」という視点が、保育園・幼稚園・小学校・特別支援学校・児童発達支援・放課後等デイサービスなどの多くの現場で周知されていき、【全てのこどもに対して、あなたがあなたらしく生きられる環境を守る】という意識が更に広がっていくことを願っています。それが未来に希望を持つこどもがひとりでも増えることに繋がっていく、と私たちは信じています。
また私たち自身も、ひとりの保育者として、この「ジェンダーニュートラルなフリーイラスト」を通して、こどもたちに【周囲の人と互いの違いを尊重し合いながら、自分らしさを大切にすること】を伝えていきたいと考えています。
このイラストはたくさんの方の
ご協力をいただきながらできました
【アドバイザ(順不同)】
認定特定非営利活動法人 ReBit、にじいろ保育の会、一般社団法人 fair、鈴木茂義さん(上智大学基盤研究センタ 非常勤講師)
そのほか、現役保育士・現役教員・現役施設職員・LGBTQ+当事者の皆さん
【助成元】
中部圏創造ファンド
新型コロナウイルス対応緊急支援助成2021
お問合わせ
イラスト利用に関するお問合わせは
性教育いらすとへ
コラボ趣旨に関するお問合わせは
NPO法人
ASTAへご連絡ください